下灰野(しもはいの)
平成25年11月撮影

◆地図◆


下灰野公会堂とともに立つ火の見櫓。一応、バス通りです(^^;。
四脚タイプ、八角形屋根、丸形デッキ、デザイン的に古そうです。
曇天の日に撮ると空の色と鉄骨が同化してキレイに写りません。
屋根には巻きヒゲ装飾が見られます。避雷針と風向計も設置されています。
デッキ手すりはシンプルなデザインで、たくさんのホース干し金物が設置されています。


次のページにすすむ

インデックスにもどる

トップページにもどる